2014年6月2日月曜日
2014年5月28日水曜日
2014年4月15日火曜日
2013年10月7日月曜日
第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会東北地区予選結果
2013年10月5-6日の日程で,青森県・マエダアリーナにて開催されました標記大会は
宮城MAXの優勝で幕を閉じました.
これで,宮城マックスは来年5月に開催される日本選手権大会で6連覇に挑むスタートラインに立ったことになります。
また決勝に進んだTEAM EARTHも日本選手権への出場権を得ました。
決勝戦では大差がついてしまいましたが,
若い選手が多く,今後のレベルアップが期待できそうです.
両チームの本大会の活躍を期待しましょう!
また,選手権出場権は逃してしまいましたが,
青森JOPS,宮城SPARKSも着実に力をつけてきており,
東北全体のレベルアップが実感できた大会となりました.
開催に際しましてご尽力いただきました関係者の皆様に,
この場をお借りして深く御礼申し上げます.
今週末は第13回全国障害者スポーツ大会”スポーツ祭東京2013”です!
北海道・東北地区代表として仙台市チームが登場します.
会場は日本選手権でおなじみの東京体育館.
お近くの方は是非会場に足をお運びください!!
2013年9月26日木曜日
東北地区選手権予選大会が開催されます!
いよいよスポーツの秋ですね!
東北ブロックでは全国に先駆け,
第42回日本車椅子バスケットボール選手権大会東北地区大会が開催されます!
この大会は,2014年5月に東京体育館で行われる日本選手権大会への出場権をかけて争われる大会です.
日本選手権では,東北代表の宮城MAXが前人未到の5連覇中です。
したがいまして,東北ブロックに与えられる出場権は2枠.
全国大会へ東北から名乗りを上げる2チームはどこか!?
東京体育館への切符をかけ,2日間にわたり熱く激しい戦いが繰り広げられます。
お近くの方は是非会場に足をお運びください!
日時:2013年10月5・6日
10月5日は12:40-17:30まで,10月6日は11:10-12:40に3位決定戦が,11:30-13:20に決勝戦が行われます.
場所:マエダアリーナ(新青森県総合運動公園総合体育館)
入場無料
皆様のお越しをお待ち申し上げております!!
2012年12月1日土曜日
第41回日本選手権東北地区予選の結果
去る平成24年11月24・25日に,福島県あづま総合運動公園内体育館において,標記大会が開催されました。
子の予選で上位2位までに入ったチームには,平成25年5月に東京で開催される日本選手権への出場権が与えられます。
例年,宮城MAXの圧倒的な強さが目立つ地区予選ですが,
もう一つの出場枠の争いは激化しています。
昨年に引き続き日本選手権への出場を狙う青森JOPS。
それを追う宮城スパークスとTEAM EARTH。
この3チームの実力はけっこう伯仲しております。
いずれのチームも若い選手とベテランの選手のバランスがよく,
年々チーム力を高めてきています。
今大会は雪の便りがあちこちから入る時期の開催となりましたが,
寒風を吹き飛ばす好ゲームが展開されました。
最終結果は以下の通りです。
優勝 宮城MAX
準優勝 青森JOPS
3位 TEAM EARTH
大会MVP 豊島 英(宮城MAX)
ベスト5 佐藤 聡(宮城MAX)
本田 怜(宮城スパークス)
田中 大地(青森JOPS)
森谷 幸生(TEAM EARTH)
藤本 怜央(宮城MAX)
子の予選で上位2位までに入ったチームには,平成25年5月に東京で開催される日本選手権への出場権が与えられます。
例年,宮城MAXの圧倒的な強さが目立つ地区予選ですが,
もう一つの出場枠の争いは激化しています。
昨年に引き続き日本選手権への出場を狙う青森JOPS。
それを追う宮城スパークスとTEAM EARTH。
この3チームの実力はけっこう伯仲しております。
いずれのチームも若い選手とベテランの選手のバランスがよく,
年々チーム力を高めてきています。
今大会は雪の便りがあちこちから入る時期の開催となりましたが,
寒風を吹き飛ばす好ゲームが展開されました。
最終結果は以下の通りです。
優勝 宮城MAX
準優勝 青森JOPS
3位 TEAM EARTH
大会MVP 豊島 英(宮城MAX)
ベスト5 佐藤 聡(宮城MAX)
本田 怜(宮城スパークス)
田中 大地(青森JOPS)
森谷 幸生(TEAM EARTH)
藤本 怜央(宮城MAX)
登録:
投稿 (Atom)